4/25/2024

花の季節

4月25日(木)晴れ。

紺碧の空に、勢いよく鯉のぼりが泳いでいた。
昔は良く見かけたけど、今では珍しい風景となってしまった。
天辺の矢車のガラガラ音がやかましいとか、とくに都市部では問題があるらしい。
男子誕生を祝う伝統行事も、この頃は肩身の狭い思いを強いられているようだ。
そういえば、ここの矢車も回転せず、無音。
雨が近いなか、合間に草取りに精をだしている。いま、初夏の庭は花盛り。
コデマリ・・
オオデマリ(ビバーナム)・・
モッコウバラ・・
これは野菜・・
豆苗の廃棄根っこを植えたら、エンドウ豆がなった。
シラン(1)
シラン(2)
ホタルブクロは蕾が見えてきた。
その根元にナデシコ科の花。
Googleレンズで調べたら、シレネとか。何処から迷い込んだか、初見の一人生え。
ニワセキショウ(1)
毎年、必ず姿をみせてくれる。
ニワセキショウ(2)
マツバウンラン・・
至るところに現れる、こぼれ種子の一人生え。
ここからは、4月9日に撮った桜の写真。
近くの県立公園で、人気の花見スポットになっている。
まさに落花盛ん。やや遅めの桜見物だが・・
登りつめたら、花の絨毯が敷いてあった。
なんとか間に合ったか、遠目の花見。

4/03/2024

明日香村と吉野山千本桜

4月2日(火)曇り。

久しぶりの旅ブログ、、、といっても、今回は日帰りのバスの旅。
朝、名駅集合のハイキングツアーで、幼馴染みのMさんを誘っての桜見物を楽しんできた。
途中、SAや道の駅でトイレ休憩。
大型バス3台のツアーはジジババの参加が多く、一時間毎の休憩スケジュールは実に理想的である。
昼前に、最初の予定地”明日香村”に到着。個人負担の入場料300円にて、石舞台古墳に入場。
辺りの桜は3分咲き・・。
この時季、観光客がたいへん多い。
人影が入らない風景画像を狙うのは、かなり難しい。そんな時、写り込んだ人物を”消去する機能”があるスマホが”Google Pixcel”だ。
石舞台に数人の観光客・・(↓)
(↑)人影を自動検出し「消去」をタップすると一瞬で消える。
この画像も、周りの人物を消したもの。
石舞台の内部。
被葬者は定かではなく、蘇我入鹿の祖父、蘇我馬子ではないかとのこと。
それにしても、1400年も前によく造ったものと感心する。
展望台近くの土手に、タンポポの群生。
このタンポポ、在来種だったので嬉しかった。近ごろ、街中で見かけるのは外来種のセイヨウタンポポばかり。明日香村に咲いていたのが、”二ホンタンポポ”で安堵した。
菜の花と桜。
一年一度のコラボレーション。
次は吉野山へ。
世界遺産の千本桜は観光客で大賑わい。日本の桜を訪ねて、外国人の姿も多い。
千本桜は其々、”下、中、奥”の呼称がつけれている。
ここは中千本の辺りで、5日後には満開を迎えるとのこと。
ツアーの行程で、奥までは到達できず。自らの脚も限界にて、それはそれで都合がよかった。
(↓)中千本から奥千本を望む。
桜の小路には、多くの店が軒を連ねる。
名物の”柿の葉寿司”や”葛餅”など。なかには、鹿角を並べる店も・・。
芭蕉翁と吉野の由縁を記した掲示板。
吉野山を二度訪ね、野晒紀行などに数首の句を遺している。ここには、立派な石柱の句碑が立っていた。
その足元に咲く野草。
芭蕉翁なら、なんと詠むでせうか・・!?

3/18/2024

春がきた

3月18日(月)晴れ。

春になると毎度登場のこの桜、小学校校庭の緋寒桜。
3月初めに咲き始め、いま殆ど満開になっている。
庭の片隅に群生のレンテンローズ。
復活祭の前、レントの頃に開花することから名づけられた。日本では、レンテンローズを「春咲きのクリスマスローズ」として販売しているが、実は別もの。
[[注:以下、ネット情報]]
ヘレボルス・オリエンタリス(学名:Helleborus orientalis)👈は、初春に開花する春咲きのクリスマスローズ。別名、「レンテン・ローズ(Lenten rose)」とも呼ばれる。
クリスマスに咲く「クリスマス・ローズ」と呼ばれるヘレボルス・ニゲル(学名:Helleborus niger)👈とよく似ている。
花が咲くと、庭にいろいろな鳥がやってくる。これは、ちょっと珍しいジョービタキ(♂)
インターネット接続の話し・・
我が家は、8年前からSB光を使っている。
その接続スピードを測定すると、WiFiで約80Mbps。LANでは160Mbpsだった。
光にしては遅いので、調べたら無料でルーターの交換が出来ると判明。NETで新ルーターを依頼すると、1週間ほどで送られてきた。
旧ルーター(左)と、一回り大きい新ルーター(右)
2F踊り場にある”光ホームゲートウェイ”に新ルーターを接続。
再び速度を測定すると、やや速くなったものの「やっぱり遅いぞ~!?」
そこでWiFiルーター(↓)を新調した。
更に、拡張ルーター間のLANケーブルを”カテゴリー6a”に変更。
その測定結果は、スマホで240Mbps。旧ルーターより3倍速くなった。
LAN接続では560Mbps、まずまずの結果がでた(↓)
別の測定サイトの結果。下り635Mbps(↓)
と云うことで、きっちり納めて設定完了~!
Youtubeで見つけたオマケの画像。
田舎道を犬がトボトボやってきて、一瞬立ち止まる・・!?
お兄ちゃんが、おっかなびっくり渡った~!
これ、所謂だまし絵。
それにしても、上手く描いたな~っと感心した。

2/23/2024

東証・史上最高値更新

2月23日(金)雨。

きょうは天皇誕生日。
冷たい雨のなか、傘を指してのコーヒー通い。これ、兎にも角にも運動のため。そして、テーブルでゆっくり眺める日経朝刊も楽しみの一つ。
その一面に”日経平均最高値”の大見出しが踊っていた。バブル崩壊以来34年ぶりの更新。だが、日本中が浮かれていたあの時と違って「えっ!?」っと思う。いまの日本、経済も政治も世界から置いてけぼりなんだけど。
何故・・!? 何の景気・・!?
貯蓄から投資へ。
今年から新NISA=小額投資非課税制度が始まった。家計資産に占める”株式や投資信託”の割合が20%以下の日本に対し、米国では55%と3倍近い。
堅実志向の強い国民性か、預貯金に偏っている日本の家計から、投資を引き出そうとの政策がNISA→新NISAだ。
そして、日本の現預金が投資へと向かう「伸びしろ」に、狙いをつけたのが海外投資ファンド。東証の最高値更新は、外人買いが主因といわれている。
日本中の個人マネーを海外ファンドがゴッソリと、、、など、御免被りたい筋書きだけど。
話し変わって・・何とこれは、インキョGGの1歳の写真。
未だ腰が据わらず、椅子の後ろで黒子が支えている・・と聞いた覚えがある。
(↑)この写真をカラーにしてみた。
ImageChef 👈は、白黒写真をAIが瞬時にカラー化する無料の優れものWEBアプリだ。
そして、今年80になるインキョGG・・
朝刊で眼にした「新刊本」を、急遽、NETで注文した。「人生80からが面白い」のお題目に釣られてしまった。傘寿を楽しむ参考に「どんな本音」が載っているか、到着が楽しみである。