隠居ジジイの旅日記 / 隠居ジジイの徒然日記 / 隠居ジジィの独壇場

<隠居ジジィの旅日記>令和元年からは“気ままな想い”も徒然に…

6/26/2025

ユニットバス完成!

›
6月26日(木)曇り。 念願だったバスルームのリニューアルが完成した。 築40年あまり、あちこちに不具合がでていた。この度、10日間ほどの工事で今風のユニットバスにして貰った。 ドアを開けると洗面&脱衣所(6/25・完成) 床には洗濯機を置く台座。近々ドラム式を購入予定・・ ユニ...
6/23/2025

空梅雨のような・・

›
6月23日(月)曇り時々雨。 6月というのに、猛烈な暑さが続いていた。ただ今日は、梅雨空模様で少々過ごし易い感じではある。 そぼ降る雨に似合うアジサイだが、暑さが続き少々バテ気味。 一方、百日草は乾燥に強く至って元気。 零れ種子のひとり生えで、酷暑に耐えて秋の終わりまで咲き続ける...
5/14/2025

新緑が眩しい

›
5月14日(水)晴れ。 薫風とは五月の季語。 辞書に若葉の香りを漂わせて吹く「初夏の風」とある。しかし、このところの夏日続きに、あの猛暑が早々と頭を過ぎる。 とは云え、庭はまさに花盛り。新緑を渡る風はやっぱり清々しい。 Q:この花は?・・・A:知らん! そう、紫蘭です。 白い鈴の...
4/17/2025

珍しや「雹」

›
4月17日(木)晴れ。 一昨日の昼過ぎのこと、バラバラバラッ・・音を立てて降ってきたのは「ひょう」だった。 天候急変、雷や突風に注意!との報道はあったが、まさかの雹とは。何十年ぶりかな!?覚えがないほど珍しいものを見た。 桜が散って、庭は初夏の風情に・・ ニワセキショウ、ホタル...
3/31/2025

桜咲く、明日は4月・・

›
3月31日(月)曇り。 花冷えだけど、各地の桜が見頃を迎えている。 ポトマック河畔でも、多くの見物客で賑わっているニュースが流れていた。 これは小学校校庭の”緋寒桜”。毎年、季節便りでこのブログに登場する。 この桜が、いま満開。「あれっ!?」と思って過去のブログを確認すると、3月...
3/17/2025

土筆の卵とじ

›
3月17日(月)晴れ。 暖っかいと思ったら北風ビュービュー。 梅は満開だし、桜も膨らんできたので「春」に違いない。 ここんところ、立て続けにPCを触る機会があった。一台目、ひと昔前のNEC。第2世代のCPU_celeron搭載のWindows8.1。起動時間を計測すると3分30秒...
1 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

PROFILE

自分の写真
ikkyu
nagoya jp, or okinawa(subtropical island)
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.