隠居ジジイの旅日記 / 隠居ジジイの徒然日記 / 隠居ジジィの独壇場

<隠居ジジィの旅日記>令和元年からは“気ままな想い”も徒然に…

2/05/2023

マイナカード

›
2月5日(日)晴れ。 昨日は立春。 夕飯には、世間並みに恵方巻を頬張った。今年の恵方は南南東・方位165度。近ごろはスマホがきっちり教えてくれる。 立春と云っても、寒さ本番はこれからのこと。しかし、沖縄は早や初夏を迎えているようだ。友達のブログには、いまや盛りのエゴの花が載ってい...
1/01/2023

卯年元日天気上々

›
令和5年1月1日(日)晴れ。 「兎に角、世界中がコロナに翻弄されて3度目の年が明けた」 「兎に角」とは? ウサギにツノなどある分けがない!?意味を調べると、その一つに「 問題があることに気づいていても、意図的に触れないでおくこと」とあった。 更に、ロシアのウクライナ侵攻が勃発!こ...
1 件のコメント:
11/29/2022

秋の終わりに

›
11月29日(火)雨。 あ~あっ!早や師走か~。 きょうの雨、冷たいと云うよりちょっと温かい。今年も柿がたくさん実った。 先日、その柿の木を剪定した。 冬鳥に食べて貰おうと”木守りの柿”を一つだけ残した。その思惑は大外れ、翌日には消えた。ヒヨドリやメジロではない、こいつはカラスの...
1 件のコメント:
11/09/2022

442年ぶり

›
11月8日(火)晴れ。 442年前を調べたら”本能寺の変”の2年前のことだった。 信長と光秀は「得も知れぬことよのう」と、不思議な自然現象に2人揃って夜空を仰いでいたに違いない・・かも。 そんな、貴重な機会を逃がしてはならない。 とばかりに、スマホに望遠レンズをセットし撮った画像...
11/07/2022

宮崎フェリー”たかちほ”

›
11月3日(木)晴れ。 きょうは文化の日。 道端の土手に繁茂していた苔を少々いただいてきた。 それを使って、なにか文化的な活動をしようと思いたったのが苔玉作り。 この前、とある陶器店の店先でみかけた「エコ作品」。 みんなで試しに作ってみたら、結構うまくいった。 面白いのは、ペット...
1 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

PROFILE

自分の写真
ikkyu
nagoya jp, or okinawa(subtropical island)
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.