<隠居ジジィの旅日記>令和元年からは“気ままな想い”も徒然に…
4/17/2025
珍しや「雹」
›
4月17日(木)晴れ。 一昨日の昼過ぎのこと、バラバラバラッ・・音を立てて降ってきたのは「ひょう」だった。 天候急変、雷や突風に注意!との報道はあったが、まさかの雹とは。何十年ぶりかな!?覚えがないほど珍しいものを見た。 桜が散って、庭は初夏の風情に・・ ニワセキショウ、ホタル...
3/31/2025
桜咲く、明日は4月・・
›
3月31日(月)曇り。 花冷えだけど、各地の桜が見頃を迎えている。 ポトマック河畔でも、多くの見物客で賑わっているニュースが流れていた。 これは小学校校庭の”緋寒桜”。毎年、季節便りでこのブログに登場する。 この桜が、いま満開。「あれっ!?」と思って過去のブログを確認すると、3月...
3/17/2025
土筆の卵とじ
›
3月17日(月)晴れ。 暖っかいと思ったら北風ビュービュー。 梅は満開だし、桜も膨らんできたので「春」に違いない。 ここんところ、立て続けにPCを触る機会があった。一台目、ひと昔前のNEC。第2世代のCPU_celeron搭載のWindows8.1。起動時間を計測すると3分30秒...
1 件のコメント:
2/26/2025
春が来た・・!?
›
2月26日(水)晴れ。 2月2日に”高校の同窓会”が初めて開催された。 昭和37年卒だから、え~っと・・なんと62年ぶり。都合により出席が叶わなかったが、幹事さんから一枚の写真とともに報告の封書を頂戴した。 42名中、連絡先不明が22名とか。元々、半世紀以上も前の住所録では無理が...
2/07/2025
最強寒波
›
2月7日(金)晴れ。 云い訳がつい先立つけど、謹賀新年以来の更新になる。 近ごろ炬燵の番人が板につき、、、情けないことにネタがないのである。 唯一あったのが、”ケヤキ大散髪”の話し。 定植30年あまり、成長し過ぎた庭のシンボルが厄介モノになってきた。と云うのも、毎年、剪定で出る枝...
1/01/2025
謹賀新年
›
1月1日(水)晴れ。 明けましておめでとうございます。 令和7年元旦は天気晴朗!新しい年の初めである。 ただ近ごろ、明るい話題より暗い話題が目立ちすぎるのは如何なもんかな、と。 ロシアのウクライナ侵略が続いている。また、中東など世界各地での武力紛争は解決の兆しさえみえない。 ...
12/04/2024
認知症機能検査
›
12月4日(水)晴れ。 師走だけど、そんな気配を全然感じない。 ただ、一年がなんと速いことか、、、それは甚く実感する。 きょうは「認知症機能検査」で、運転免許試験場に行ってきた。75歳を過ぎると義務付けられる検査で、今回は2回目である。 集合時刻の待合ロビーで、ジジババが一人...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示