10/23/2025

7年ぶり、沖縄の朝

10月23日(木)曇り時々晴れ

7年ぶりの朝、予報に反し明るい日差しで目が覚めた。

実は出発前日(21日)のこと、旅行BAGのカギが壊れて新たにTSAキーを購入した。
ところが、KEY設定で大失敗!不明の3桁番号に誤設定し、解錠不能に陥った。000→999まで「何通り?」さっさと諦めて、新たに購入~970円の損失。
PEACHの22日午後便。
流石のLCC、GATE2は遠い遠い一番奥だった。
那覇行きのエアバスa320-200は満席。
夕刻、レンタカーを借りた足で友人宅へ。
夕食を準備して温かく迎えていただいた。心づくしの沖縄家庭料理は、何れも懐かしいものばかり。
このバナナは、家庭菜園で実ったもの。
モチモチ食感の島バナナは、やや小ぶりで甘酸っぱい独特の風味である。
23日、初日の朝食。
昨夜、奥方に夕飯のおかずをタッパ詰めにしていただいた。リマ豆のご飯をチ~ん!と、香ばしい朝餉ができあがった。
その上に、、、
豚汁も登場!宿の大家さんの嬉しい心遣い。
琉球放送が、首里城の進捗状況を伝えていた。
外観が出来上がり、今は正殿の大龍柱を鋭意製作中と。6年前の焼失は悲劇だったが、来年には県民悲願の令和の再建が完成する。
宿の部屋から沖縄の朝を撮ったら・・
UFOかも!?というモノが写っていた。たぶん、嘉手納を飛び立った米軍機と思うけど、どうかな~。
沖縄の旅(つづく)

0 件のコメント:

コメントを投稿