10/24/2025

なかま食堂のソーキそば

10月23日(木)曇り。

やっぱり、、、PC修理が沖縄でも待っていた。
Windows11の最新バージョン、25h2へのUPグレードを3台完了。きょうはWindowsが壊れて画面真っ黒!何も映らない昔のPCを復活させた。

BIOSのBOOT設定を、USBメモリーに変更しインストール開始・・

インストール進行中・・

30分ほどでWindows11の最新バージョン・25H2が立ちあがった。
ランチは親友Nさんと宿の近くの「なかま食堂」へ。
今回の車はトヨタYARIS・・
そーきソバ、、、7年ぶり~!
骨付き肉(そーき)が大きすぎ、たいへん美味かったけど完食出来ず~💦
食後、Nさん家に向かう途中で”OIST”←に立ち寄った。
著名な研究者が世界中から集まる、巨大な構内・・
車でぐるぐる回った・・
頂上付近から、東シナ海に浮かぶ伊江島が見えた。
国際研究機関は、宿舎のドア前もサインボードは英語だった。
Nさん家の裏庭には、畑で収穫の島バナナがぶら下がっていた。
その庭は、やんばるの森を再現したもの。Nさんが甚くこだわり、完成させた。
パラ蜜・・
アナナス・・
自慢の斑入りソテツは、かなりレアらしい。
ハイビスカスの仲間・・
畑のバナナが巨大に成長していた・・
そこから収穫した島バナナ。
10年前に作成、Nさん家のYouYube(↓)
 
宿に帰り、夕方は徒歩2分のビーチ散策へ。入口に恩納村の注意看板。
以前には見かけなかった、スナズルが大量に繁茂していた。
この軌跡は蟹・・
宿のオヤジさんとシロも散歩にやってきた。
そのシロ君、蟹を見つけると無我夢中になるらしい。
もの凄い勢いで穴を掘りまくる。
宿のボート・・7年ぶりの対面。懐かしいけど全体的にペンキが剥げていた。
ペンキ塗りたてだった、7年前の美ら海くん。
 
未だ夏の沖縄、、、シャワーが欠かせない。

0 件のコメント:

コメントを投稿