9/27/2021

ノートPC・落札!

 9月27日(月)晴れ。

10月の声を聞き涼しくなってきた。
ハイビスカスの発色が極めて良好~!眩しいほどの赤は、昼夜の寒暖差が顕著になってきた所為かと。
秋の夜長、YouTubeを観る機会も多くなった。
「変なものが写っている」との動画があった。薩摩川内市の沖合にある下甑島(しもこしきじま)の南西海域に「自然とは思えない巨大模様」が写っている。
Googleマップで確認すると、確かにあった。縮尺表示を参考にすると、長さ約40km幅5kmくらいの直線構築物のようなものだ。自然では変!?人工物では更に変…!?
知人が”Softbank光”を引いけたけど、インターネットが見えない!?
とのことで「どれどれ!?」っと、行ってきた。ちょこちょこっと触って設定完了~!その接続速度に「超びっくり!!」な、なんと、224Mbps(下り)116Mbps(上り)も出ているではないか・・!?
で、帰宅して我が家のスピードを確認すると”43と31”この差は何じゃ~!?
同じ”Softbank光”だけど、とほほ💦
 
さてこの度、故あってノートPCを購入(落札)した。
オークションの醍醐味は、ラスト3分あたりから・・と何時も思う。そのPCは東芝のDynabookでSSD_512GB。仕様はIntel Core i7 3630QM 2.40-3.40 GHzの4コア・8スレッドでメモリー8GB。
OSはWindows10 HOME 64Bit+Office2019。即決価格は86980円で、残り2時間の時点で8500円の表示だった。チマチマあがり続けていた入札値は、残り5分から急上昇~!10分x2回の延長戦のあと、27500円で無事GET!!
バッテリー良好でキズや汚れなし「超美品!」とのコメントを信じて落札した。
 
PC到着後、折を見て使い心地などをレポートしたいと思っている。

9/20/2021

中秋の名月

9月20日(月)晴れ。

明日、21日は中秋の名月。
その昔、「月見どろぼう」と云う奇習があった。その夜、家々の縁側に飾られたススキと萩の傍らの「月見だんご」を狙って、子供たちが心躍らせたものだ。あの習わしが途絶えたのは何時だったんだろか・・!?そう云えば、お月さんへのお供えもしなくなったな~。ただ、庭の矢羽根ススキを見て、そんな郷愁をふと思い出した。

Yahoo!ニュースに「白い秋見つけた」があった。
何だとおもったら”白い彼岸花”。この時季、我が家の庭でも毎年忘れずに顔を出す。

こっちは定番の彼岸花。
昨日、お彼岸の墓参りで撮ったもの。毎年、必ず土手の斜面が赤く染まっている。

庭の富有柿がやや色づき始めた。
たくさん実をつけるものの、次々に落果し今は幾つも残っていない。昨年も食べそびれたので、今年こそは味わいたいと思っている。

その根元に散乱する柿の葉。
紅葉にも見えるけど、様子がちょっと変!?こんな時は”Googleレンズ”と、検索したら”サビ病”だった。秋の風情どころか、病変とは。色づきかけた実が落ちるのも、その所為かな・・!?

涼しくなって咲きだしたのは、ハイビスカスに続きフヨウカタバミ(左)とベンガルヤハズカズラ(右)
 
きょう午後、草取りをしている時に発見したイモムシ。
ヤブカラシを引き抜いた際、ムニュ!?っとした感触にびっくり。例によって、Googleレンズで検索すると”ブドウスズメ”とのこと。幼虫に似合わず成虫は茶色、”蛾”の一種と判明した。

追記:
中秋の名月と満月は必ずしも一致しないらしい。
今年は8年ぶりに同じ日(21日)とのこと。しかし、明日の夜は曇り空の予報・・で、今晩の”殆ど満月”をスマホでパチリ!

(2021年9月20日PM8時24分/8xzoom)
「クレーターが写る望遠レンズが欲しくなった」

9/15/2021

なごや名物

9月15日(水)晴れ。

なごやに「きしめん」あり。
当地には、自慢の名物が多くないと思う。そんな中、全国に知られているのが”きしめん”。平たい饂飩が”きしめん”だけど、この店の麺は異常に平ぺったい。
これは、定番名物の味噌煮込み。
幅がスマホと同じほどあり、ちょっと驚かされる。数年前、親友お奨めの店でご馳走になり、この度も又、特にお願いしてゴチになった「これ、やみつきの一品である」。
宮崎の道端で採った”スズメウリ”が実をつけた。
播種を繰り返し、毎年栽培を楽しんでいる。気配が秋になると、緑色の実が徐々に変化、橙色から最後は赤くなる。この移ろいが、たいへん面白いと思う。
その宮崎から、秋の実りがいっぱい届いた。
栗、カライモ、サトイモなど等。段ボール箱の一番下には、焼酎やオツマミまでも。
 
秋空を見に、久しぶりの屋上へ。
遠く北西の方角に、名古屋駅前のビル群。直線距離で12kmくらいかな。
西南西方向には名港トリトン、推定10kmくらいかと。
朝刊にオモシロい風刺画があった。
態度を決めかねていたイシバ先生ですが・・イシバシを叩きに叩いても、とうとう渡らなかったと。戦国時代さながらの「戦」の幕が開いた。傍観、凋落、寝返りなど等、さて暫く「高みの見物」を楽しむとしようか、と。
自民党総裁選9月17日公示、27日開票。
キシダ、タカイチ、コオノさんが順に旗を揚げた。勝ち馬に乗りたい諸センセイ方は、いま懸命に旗色を見定め中。
公示前日、遅れ馳せながら橋を渡ったのがノダさん。これで、🚺2名と🚹2名の四ッ巴となり、上位2名の決戦投票も予想されている。(追記:9/16日)

9/05/2021

夜長月(9月)

 9月5日(日)晴れ。

パラリンピックは、今晩で閉会を迎える。
オリンピックに続き、コロナ禍の逆境で関係者にとっては難儀な大会だったと思う。涼しい国からやってきたアスリート達は「TOKYO酷く暑いな~」っと、びっくりしたに違いない。

そして、政局が慌ただしい。
菅総理の突然の辞意表明で、近々の”自民党総裁選”も、当初の”菅 vs 岸田一騎打ち”から一転!我も我もと、乱戦の様相。先生方は「誰が強いか?」今、勝ちそうな旗印の見極めに余念がない筈。

9月は夏と秋の境目で、別名は長月とのこと。
夜が段々長くなる”夜長月”から来ているらしい。確かに今月に入ってから、ふと秋の気配も感じるようになった。
「夏の花」と思っていたハイビスカス。
真夏になっても咲く気配がなかったので、沖縄の友人に問い合わせると「涼しくなったら咲きますよ」との回答だった。8月中旬、蕾すら無かったのに9月になったらホント!咲きだした~!!
(撮影/8月18日と9月3日)
その沖縄から、きょう届いたのは「タコ獲り」
サンゴ礁の海は遠浅。潮が引いた干潟は、貝やタコ獲りなどの絶好の遊び場である。
 
タコ獲りの仕掛け。
蛸の大好物の巻貝(ティラジャー)の殻を連結したもの。沖縄独特の仕様で、浅瀬の海で四方に投げて、ゆっくり手前に引っ張る。「お、お~エサだー!」と、タコが貝殻にしがみつく。それを、人間さまが「鷲づかみ」っと。
 
遊びながら20杯ほどの収獲。多い時は100杯も獲れるらしい。
この蛸は、ウデナガカクレダコとのこと。名前の通り、マダコより腕(足)が細く長いですね。