11/02/2025

OB会・天ぷらパーティー

11月2日(日)晴れ。

昔の職場仲間の同窓会。
宿にほど近い、”県民の森公園”にて。

きょうの幹事さん3名が、準備のため
一番に到着。
間もなく、強力な助っ人2名の姿が・・
ビール(ノンアル)に最適・・差し入れ
の手作りツマミ。
その後も、徐々に増えていくメンバー・・
いつの間にか、近況報告や昔話しで盛りあがる。
各自、適材適所!の料理人たち・・
腕に覚えの青年(昔の)も、何やら仕込み中~
ノンアル片手に、団らん満開中~!
冷やし素麵の準備始まる・・
大宜味の、カメカメ天ぷらより美味いな~!
と、どこからか聞こえてきたような。
ゴボウや玉ねぎ、エリンギにコウイカ・・
何種類かな~熱々が次から次へと、カメ~カメ~!
イチ押しは、ちくわの葉巻揚げ・・
 
丸い葉っぱは、胡椒(click)
ちくわを胡椒の葉で巻いた・・初めての
”乙な味”だった。
仕事の都合や地域活動につき、
来られなかった数名は、来年の再会を楽しみに。
特上!天ぷら冷やし素麺・・!?
ワイルドな食通もいたりして・・
洗剤の代わりは、桑の葉。
ワイルドでエコな皿洗い。桑の葉のザラザラ
が効果ありとか。
爽やかな風が通り抜ける、林間公園。
7年ぶりのOB会は、みんな昔の気分に
なって、語らいに花が咲き楽しいひと時
を過ごした。
最後に、来年の再会を約束し、、、
はい!ポーズ!!
午後、沖縄市の”子どもエイサー”大会へ。
大人顔負けの迫力エイサー。子供会のちびっ子が
可愛いすぎる。
子どもエイサー、60秒ほどの動画(↓)
 
会場には、たくさんの出店が・・
祭りのぼり・・
基地の家族もあちこちに・・
これは、Nさん採集の”オキナワウラジロガシ”
の実、つまりドングリだけどデカい!
日本一!大きなドングリ。
莢に、500円玉がすっぽり収まる。
Nさん家には、珍しいものがいろいろある。
このヤモリ、本物かと思ったら彫刻だった。
夕方、Nさんに宿まで送ってもらった。
途中、うるま市のココイチで久しぶりのカレー。
殆どが、基地関係の外人客だった。
サインボードも英語優先・・!?
(沖縄の旅つづく)

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

おはようございます
昨日は懐かしいメンバーに会えて、楽しかったですまた来年再会できるよう、皆元気で頑張りましょう(笑) ももかるより。

ikkyu さんのコメント...

コメ有難う!ほんと、嬉しい再会だったね。来年又・・!励みになって長生きできそう(笑)

こじままさよ さんのコメント...

昨日はとても楽しかったです!
懐かしい人たちにも会えて、あっという間のひとときでした
またお会いできるのを楽しみにしています(^-^)