12/04/2024

認知症機能検査

 12月4日(水)晴れ。

師走だけど、そんな気配を全然感じない。
ただ、一年がなんと速いことか、、、それは甚く実感する。

きょうは「認知症機能検査」で、運転免許試験場に行ってきた。75歳を過ぎると義務付けられる検査で、今回は2回目である。
集合時刻の待合ロビーで、ジジババが一人ずつ名前を呼ばれ受付を済ませる。検査費用1050円を、現金支払いの「証紙貼付」又は、今どき風に「キャッシュレス」が選択できる。後期高齢者の皆さんの”PayPay決済”は、やっぱり殆ど見かけなかったけど。

今朝の中日新聞。折しも「認知症記事」が掲載されていた。
そして、プーチン大統領が、11年前に秋田県に贈った「猫のミール」の記事。
「ミール」は平和の意味とか。今のプーチンに”平和の意味”を山ほど送ってやりたい。
ささやか乍ら、きょうの我が家の木守り柿。
もう一つ、穴を開けられていたのを欅の枝に吊るしてみた。
めっきり冷え込んできたこの頃、日々草や・・
百日草が最後のひと踏ん張り、寒さを堪えて咲いている。
その傍らの南天や・・
山茶花は、鮮やかさを増してきた。季節の移ろいは、ほんと真っ正直と思う。

11/01/2024

月一投稿・・!?

11月1日(金)曇り。

先回の投稿は9月29日のこと。

月一どころか、それもまゝならいほどに投稿が遠のいてしまっている。コロナ禍以後、旅に出かけることもなく、日常の話題にも事欠くこの頃だけど・・。

言い訳がましいが、10月はこの身にいろいろあり過ぎた。というのも、10月1日の定期検診で腫瘍マーカー(PSA)の値に異常が見つかり、3泊4日の検査入院やその後の検診などを経て、その治療方針が決まったのが10月31日であった。
骨への転移を調べる全身CT検査室は、物騒な放射性物質の標識が掲げてあった。幸い骨への転移なしとの結果にて一安心ではあったが・・。
当面、外来にての治療や投薬、経過観察の検診など気長な通院とはなりそう。
この一連の騒動にて、町内会最大のイベント10月中旬の”秋祭り”を急遽離脱する羽目になり、祭礼メンバーには迷惑をかけることになってしまった。
とは云え・・
ジジイ只一人が居なくなったところで・・
何ら影響もなく、祭礼最大の見せ場”夜の大回転”も盛大なる喝采を受けたとのこと。
(祭礼画像はメンバーから頂戴しました)
さて、きょうから11月。
”ベンガルヤハズカズラ”は、今年の春に植え替えた所為もあり、先回の投稿から益々元気に多数の開花が続いている。
そして秋の風物詩、アサギマダラが立ち寄ってくれた。
庭の片隅のフジバカマに、昨年よりかなり遅めの訪花がみられた。マーキングなしの綺麗な個体で、これから続く2千キロ以上に及ぶ長旅の無事を祈りたい。
中日新聞朝刊の運勢・・いつも心の拠りどころとして、興味深く見ている欄。
「勢いで突っ走れる時間は短い。あとは徳の力を養って長久となる」
この稿も心に留め置こう・・と。

9/29/2024

秋の気配は

9月29日(日)くもり。

残暑どころか、真夏が続いている。
10月ともなれば「涼しくなったね~」っと、朝な夕なにひと息つける季節のはずだけど、何時になったら秋が来るのやら。
とはいえ、10月第2日曜日は氏神さんの秋祭り。
江戸時代から町内に伝わる山車の人形が、経年劣化で修復不能になり、この度、祭りに合わせて頭が新調された。
市の指定文化財のため、慎重な修復作業が整い例大祭で再デビューを果たす。通称ベロベロと親しまれ皆さん注目の人気もの、祭りに華を添える。
先月の岸田総理退陣表明で、一昨日は大騒ぎの自民党総裁選挙があった。
史上初めて、9名が立候補。結局、上位2名の決選投票で石破新総裁が誕生。週明けには”総理大臣に”任命される。
ただし・・
失われた30年を取り戻す「唯一の候補」として、高市さんに期待がかかっていたが、意に反し違う人になってしまった。
実は、金曜日2時からの一回目選挙で、高市さんが第1位!と伝わった東京市場は急騰し、プラス903円で終了。
その後、決選投票での大逆転劇により「時間外取引」では、マイナス2457円の大暴落となった。日本を再び強くする候補として、金融界や産業界など各方面から期待されていたのに・・。
明日(月曜日)の東京市場は、先物相場に寄せる大暴落で始まる。
永田町の先生方の権力闘争=椅子獲り合戦は、日本の然るべき将来とは全く無関係のようだ。

さて、気を取り直して・・これは巻雲と云うらしい。
筆で撫でたような、この雲がでると秋は近いとのこと。コーヒー屋への空を見上げたら、やや薄めだが巻雲と思う。
猛暑の夏も水やりを続けてきたら、”ベンガルヤハズカズラ”が咲きだした。
何十年も前に沖縄から貰ってきた株で、厳しい寒さを凌いで元気に生き延びている。
カトレアの原種。木陰に吊るした鉢で時々開花してくれる。
Windows 11を”23H2”にバージョンUPした。
なんでも”22H2”は、この10月でサポート終了とか。バージョンUPとは云え、その度に何だか面倒でもある。

8/15/2024

酷すぎる熱波・雨もなし

8月15日(木)晴れ。

きょうは終戦から79年。全国戦没者追悼式が開催された。
そして今夕、成海神社でも氏子の皆さん参集にて恒例の平和祈願献灯祭が斎行された。
今宵の神事では、正殿内に城之下神楽会の荘厳な演奏が響き、参列の皆さんは感動の面持ちで聴き入っていました。
とんでもない熱波を象徴するかのように、東京株式市場で突発の超乱高下が発生。
8月5日(月)には史上最大の、あのブラックマンデーをも上回る4500円以上の大暴落。翌日には3200円以上、過去最大の上げ幅を記録した。
(↓)8/5日、日経平均4584円暴落。
熱いといえば、
OLIMPIC PARIS 2024。
なんと、日本勢が世界第3位のメダルラッシュに沸いた。金メダル20個、総数では45個を獲得して閉幕した。ロシア不参加の事情もありだけど、日本選手の活躍はお見事でありました。
昨日のこと、突然、岸田総理が次期総裁選不出馬を表明。
次の総理を狙う幾人かが既に取沙汰されている。椅子取り合戦の火ぶたが、本格的に切られることになった。
さて、我が家の庭では柿の実が大きくなり、矢羽根ススキの穂がでてきた。酷すぎる熱波とは云え、秋は確実に近づいていると思う。それにしても、ひと雨欲しいけど・・。

7/08/2024

猛暑・・梅雨だけど!?

7月8日(月)晴れ。

如何したことか・・!?
梅雨のはずが、猛暑の日々が続いている。連日の37~8度Cには唖然とするのみ。TVは不要不急の外出を控えるよう、熱中症危険情報を流している。

6月下旬、町内会の祭祠前で斎行された「津島社中祭り」。古来より、梅雨の時季に行われる疫病祓いの祭事。
祢宜さんの祝詞(のりと)のあと、神楽会メンバーの御神楽奏上があり、参列者各々が玉串を奉げ拝礼した。
当日は雨模様。まさに本来あるべき梅雨空であった。

実は、7月2日から”3泊4日の病院の旅”に行ってきた。
あまり知られたくない、所謂”痔核”と呼ばれる部位の手術を受けた。
モノモノしい点滴の状況など掲載を憚ることだけど、徒然なるままのブログ趣旨に則り記しておきたいと・・。
こんなストッキングを履くのは、もちろん初めてのこと。
なんでも血栓を防ぐ、つまりエコノミー症候群防止用なんだとか。
手術は半身麻酔のうえ、至って速やかに30分ほどで終わった。しかし、その脊椎麻酔が恐怖そのもの”未知なる体験”だった。
オペの翌日用意されたのは、こんなシロモノ。
5年ほど前に入院した際のこと、決して美味いとは云えない病院食だったが・・
数年前に調理業者が代わったとのことにて・・
この度は「まぁまぁ美味しく」頂きました。
ご飯やオカズの品質が、ずいぶん改善されていた。
5F外科病棟の病室から撮影。
窓ガラスに手を当てると、熱々の湯呑茶碗に触るようで驚いた。
拡大すると、名駅周辺のビル群が見える。
ひとり生えのエコフラワー。
百日草=ジニアが元気に咲き続けている。
暑さと乾燥に強く、猛暑の庭に彩を添えてくれている。

6/04/2024

あ~6月かぁ・・

6月4日(火)晴れ。

あっというまに月日が流れていく。
思えば昨年の6月に不整脈、10月には白内障の手術など、加齢による身体の不具合の治療が続いた。幸いその後の経過は順調だけど、今週、術後一年の総合検診がある。

夏を迎えた庭の花も又、様変わり・・
その名もホタルブクロ。袋の中で蛍が光ったら”幻想的”だろうな、と。蛍をいれる”巾着袋”を思い浮かべてしまう。
キンシバイが咲き始めた・・細いオシベが錦糸のよう。
ミニトマトを一本だけ育てている。
去年は、夜な夜な現れるハクビシンの標的にされた。今年は一本限定、防護ネットでガードを確り固めるつもり。
思惑が的中!!アゲハチョウの幼虫発見。
これを見たくて、去年、夏ミカンの種子を撒いた。数本が発芽し、未だ小苗ながら其々に数匹の幼虫がいた。蝶は特定の植物を食べるが、アゲハ蝶の食草は柑橘系の葉。丸裸に完食されるかも・・しかし、何としても羽化が楽しみ。
ヤバネススキが盛んに伸びてきた。
先っぽを触ると”穂”のふくらみが・・秋はまだ早いけど。
クチナシは、なんともいい難い芳香を放つ・・
これが咲くと梅雨近し・・
今年も次郎柿が実をつけた。
果物は開花から収穫まで、一年を通して楽しめる。紅葉した柿の葉も美しいし、一つ残した”木守りの実”も趣がある。
これは”KING OF FRUITS” ドリアンである。
この前、沖縄の友人からLINEで送られてきた。なんでも、久々のタイ旅行を満喫してきたとのこと。
こっちは”QUEEN OF FRUITS” マンゴスチン。
那覇から出国し、タイ~マレーシアを最後に巡ったのは、もう5年も前になる。写真を見ただけで涎がでる。
こちらも沖縄からの贈りもの・・モズクと島ラッキョウ。
5年もご無沙汰だけど、いつも滞在する民宿のオヤジさんから宅配便で届いた。
ラッキョウは自ら育てたものとのこと。
白いのはJAヤンバルでよく見かけたけど、赤いのは珍しいかも。甘酢漬けにして頂こうと思う。