9/29/2020

秋がきた

 9月29日(火)晴れ。

ずいぶん涼しくなって、爽やかな気分でコーヒー屋へ向かうことが出来るようになった。

無数についた柿の実だけど、自然に落果したり虫が入ったり。将又、ハクビシンに襲撃されたり。で、なんとか頑張ってくれた実がポツリポツリと色づいてきた。

これは彼岸花の仲間、園芸種の白花リコルス。曼殊沙華に姿がそっくりだけど、ピンクや黄色など色々あり。
秋の味覚の最高位に君臨するキノコ。
宮崎から「たくさん採れた~」と届いた。ちょっと前には栗も届いたけど、写真を撮り忘れて焼き栗、茹で栗、クリキントンになって腹に収まってしまった。田舎から秋の恵みがたくさん・・贅沢で嬉しい便りと思う。
先週の金曜日、TV番組で鳴海宿が登場した。
日本橋から40番目の宿場の名物は「絞り」。江戸の昔、東海道を行き交う旅人のお土産で大繁盛したらしい。
その絞り問屋のお宝拝見!で、流石の大店と思ったのは、葛飾北斎が描いた絞りの図や、14代将軍(家茂)が正室・和宮への土産を求めて2回も立ち寄った記録あり・・と、やっぱり凄い。
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の「桶狭間の戦い編」でも鳴海周辺の古地図が登場した。両軍の布陣や侵攻図が生々しく、地元だけに手に取るようで面白かった。

9/02/2020

ハクビシンvsニンゲン

9月2日(水)晴れ。

9月に入っても酷暑継続中!とに角ひと雨欲しい、と思う。

台風9号に続き10号が発生。この台風、とんでもなく強烈らしい。太平洋高気圧の勢力が強く、右転回せずに直進するのは先の9号と同じ。しかし9号よりちょっと右寄りで、直撃コースの九州は特に警戒が必要。欲を云えば、右折して遥か太平洋上を東に抜けてくれるのが一番GOOD!そうすると、大陸からの涼しい風で秋の到来を実感できる。

秋の象徴と云えば柿。幾つかが色づき始めて、やっぱり秋だな~と思ったら大間違い。虫が入って「穴」が開いた柿だけが柿色だった。因みに齧ってみると「ちょっとだけ甘い」

つい最近の発見!根元に柿の皮だけが散乱している。
この光景、一番に閃いたのはハクビシンの仕業。6月、枇杷の時季にも同様のことが起こっていた。ハクビシンの特徴は、雑食性で果物も大好物。木登りが上手く、都会で繁殖し全国的に被害拡大中との記事多数あり。

幹をじっくり観察すると、う~んこれかな!確かに爪痕あり。
ハクビシンの積もりになって手をかけてみると、その想定痕跡がぴったり一致!近所での目撃情報もあり、犯人特定で間違いなし。



そこで考えたのが👆の防御装置。
ま、プラ鉢を幹に被せただけだけど。どこまで通用するものか!?さて、ハクビシンVSニンゲンの戦、その結果は何れまた・・。