5/31/2018

不運もあり

5月31日(木)晴れ時々曇り。

行くか~!と、そこは無情にも休業だった。
一度は必ず食べに行く、大宜味村の江洲の花ですが、
NETで休業日を調べたら、木曜日。
ならばと出かけてみたものの、なんと水~木定休日だと。
そんなバカな~!
ま、仕方ない・・出直すか。
 大宜味村で栽培された和蕎麦の、“打ちたて茹でたて”を
食べさせてくれる店。
蕎麦の前の熱々天婦羅がもの凄い、半端な分量ではない。
 そのまま取って返し、海岸通りを走行中に発見したのは
新規オープンらしい、カフェ&レストラン。
マグロ漬丼と・・
 タコライスを注文。
趣の違う2品・・!? 何故かと云うと、半分づつ食べたら
お得感が倍増すると思ったから・・(^^;~
 なんでも、2ヶ月前にオープンしたとか。
Omotenashi
お値段、雰囲気の割に「お味がちょっと、何だかね~?」
店の前のバス停。
津波の第一波と第二波ではありません。
これは地名「つは」と読みます。 
 名護市羽地の道の駅に寄った。
ここの名物天婦羅、ニューハーフ。
人目を引くため閃いた、オバアのアイデアとか。
 ここに寄るのは、これにありつくため。
330円。
 と、おや Free WiFi っと思ったら、Facebookのアカウントで
ログインするもの、こんなんもあるんだ~!
通り道だったので、名護城公園のてっぺんに登ってきた。
遠くに恩納村名嘉真の前山(めーやま)が見えた。
レイヤーの一番奥は恩納岳。
(恩納岳は米軍の実弾射撃場。高いフェンスで囲まれ、全山立ち入り禁止)
 この眺望は、名護市街中心部。
遠くの山容は本部半島。先端部分は、砕石を採るために
山が徐々に消滅しつつある。
夕方、この前描いた“美ら海くん”に納得がいかず、
白ペンキで消去し、その上に再度のお絵描きをやってみた。
 「けど、あまり変わり映えしないな~!?」
(経年変化の杉板は凸凹して描き難い、と云い訳・・)
2018年夏の旅(つづく)

5/30/2018

ペイントの続き・・

5月30日(水)晴れ。

きょうも暑い暑い。
週間予報では、曇り時々雨が続く筈だったけど。予報に反し殆んど晴れ、白い雲が少々浮かんでいる程度の状況。沖縄の皆さんは、暑い白昼に外出する習慣はありません。

宿のオヤジさんが何処かで入手し、部屋に飾ってくれていた立派なカレンダー。もう6月と云うのに、未だ表紙のまま。
どうも、
そのイラストがお気に入りで、破り捨てることが出来ず今日に至ったようなんですね。
そこで、
100均で買ってきたカラースチロールの5mm厚ボードを、カレンダーの寸法に切断し両面テープで額装風(45x60cm)に仕上げたら、立派なインテリアアートに変身を果たした。
 そのすぐ上の天井に、昼間から姿を現したのはヤモリ(家守)ウチナーグチではヤールーって云います。夕方から「ケケケケケケケ」と、甲高い声で鳴く愛嬌もの。
 日が西に傾いてきたので、この前のペイントの続きを実行。
既存の木の板を白色に塗り・・
極めて下手くそ、だけど一所懸命に描いた・・その名も“美ら海くん” 
 その後、ひっくり返して船底を塗装。
オヤジさん曰く、この舟を手に入れてから初めての塗り替えとのこと。ほんと、ピカピカになりました。近い内に、写真映りを確かめるための出漁を予定している。
 頭上の轟音は、嘉手納に着陸する米空軍のAWACSだった。
 きょうの夕日も美しかった。
右上に一筋の飛行機雲。どこへいくのかな、と・・!?
台北発羽田行き、NH854便だった。
高度41000ftを927km/hで飛行中のBoeing787。1時間56分後に羽田着。
(航跡から直角に、直線で結んだ海岸が撮影地点の恩納村名嘉真ビーチ)
2018年夏の旅(つづく)

5/29/2018

ついうっかり・・SUNBURN

5月29日(火)晴れ時々曇り。

昨日の釣りで焼いてしまって真っ赤な足。
きょうはピリピリどころか、ジンジンするよ~!
海の上とは云え、曇り空だったので大丈夫かな~っと
思ったのが大間違い。
沖縄通を自認する者にとって、あるまじき失態であった。
その両足を敢えて再び晒した上、
くれぐれもご注意のほどを。“紫外線注意報” でした。
(きょうは、メンソレータムとアロエベラを塗って凌いでいる)
 夕方、買い物で名護まで。
その途上の国道58号線沿いのホウオウボク(鳳凰木)
満開を迎えている。世界3大花木と云われ、樹形が笠を大きく
広げたようになり、その全体を覆いつくす開花はお見事。
この花が咲くと、そろそろ梅雨明け・・と云われている。
2018年夏の旅(つづく)

5/28/2018

本部港沖の筏釣り

5月28日(月)曇り時々晴れ。

本部港沖合の本部釣りイカダへ行ってきた。
ここは昨年に引き続き2回目の釣行。
 本部港と水納島を結ぶフェリーが入港してきた。
平たい島だけど、近ごろは
美しいビーチが観光客の人気を集めているらしい。
港から10分くらいのところに設置された釣り筏。
隣接の巨大マグロ養殖の生簀では、きょうも給餌船から投入
されるエサに、強烈な水しぶきがあがっていた。 
 カマボコ型の屋根のメイン筏の他、多数の筏が桟橋で
連結されている、かなり大規模なもの。 
 エーグァー! 
こりゃ何だ~!? 
 グルクマ~!
サバのようなカツオのような・・?
またエーグァーか。 
 今度は大きそう~!
ガーラだった。
今日はこれを狙いに来たんだけど、結局これ一匹のみだった。 
この前の名嘉真川と同じヤツ。 
アバサー。
去年は大きなのを上げたけど、これはリリース。 
タマンの子。
 向こうの筏では、大きなアオマチを掛けていた。
 薄日だったけど、真っ赤っか。ヒリヒリする(^^;~
 帰り道、国道58号線恩納村内走行中。
今朝は、妄想が膨らむ楽しい道だったけど・・。
次なる再挑戦を誓う釣行だった。
2018年夏の旅(つづく)

5/27/2018

ビーチクリーン作戦

5月27日(日)曇りのち晴れ。

先日、ビーチクリーンに使用する45Lビニール袋を
役場勤めのオバア家のAさんに依頼の上、用意しておいた。
きょうは朝から雲り空。
これは好都合・・と、作戦開始を決断。
 目に付くゴミは全て回収。
波打ち際に海藻に混じって転がっている
マイクロプラスチックならぬ、cmプラも拾い上げる
根気勝負の作業をつづけた。
AM9時から11時半まで、回収したものは・・
ビニ袋、ペットボトル、弁当トレイ、ロープの残骸、歯ブラシ
ゴルフボール、カップ麺容器、プラスチックやスチロール片等など
あれやこれやの放棄や漂着ゴミ一切。
炭火鋏で摘み上げる作業は、う~ん、腰に来た~(^^;~
 で、58号線の歩道に集めて置いた。
Aさんに連絡すると、明日、回収車が来てくれるとのこと。
 昼過ぎに、一度スコールがやってきた。
久しぶりの恵みの雨だったけど、直ぐに晴れあがり
きょうも又、夕日がキレイだった。
 夕涼みの海岸で、タマン狙いの竿が4本並んでいた。
エサはタコの足のぶつ切り。
以前、ここで上げた最長寸は70センチとのこと。
タマンの引きは強烈。
もの凄い勢いでラインが沖に走ったと・・。
 大きな月が東の空に現れた・・明日は大潮。
釣り名人のN&Sさんが、
大物狙いの準備万端、明朝8時に来てくれる。
昨年も行った本部半島の筏釣りへ。期待が膨らむ~!
2018年夏の旅(つづく)

5/26/2018

ボートの化粧直し

5月26日(土)晴れ。

きょう九州南部が梅雨に入った、とニュースがあった。
それにしても、まったく降らない沖縄の梅雨。このまま明けてしまうのか!?
その空梅雨が好都合・・っと、きょう舟のペンキ塗りをした。いつもお世話になっているボートに、せめてもの恩返し(^^;~
周りに咲いているのは、グンバイアサガオ。砂浜に這って繁殖し、花はピンクで葉が軍配そっくり、と云うのがその名の由来。
 先日、名護のDIYメイクマンで、紫外線に強い塗料のマリンブルーを選択し購入してきた。
 こんな感じで、先ず内部からローラー掛け開始。
 縁取りは、ブルーと白色を半々で調合・・
明るいブルーでメリハリをつけてみました。「お~!いいな~っと、グランパ」 
 沖縄のサンゴ礁にもピッタシ!と、自画自賛。
 と、そこにゴミ拾いをするボランティアを発見!
役場でビーチボランティア専用のビニ袋を入手済みの旨を伝え、回収ゴミを一ヶ所に置いて頂くように、と依頼。
地元では時々、子供たちなども参加するビーチクリーン作戦を実施しているようですが・・こうして、自主的に頑張っている地域の心意気がいいですね。
 きょうのランチメニューはタイのグリーンカレーだった。
Nさん特製の拘り仕込みにて、極めて本格的。ついオカワリしたくなる一品で、アジアンエスニックを満喫。
午後、前のビーチでお父さんと子供3人が釣りを楽しんでいた。 
クーラーBOXを覗くと、オヤビッチャがたくさん・・
 夕方、夫婦のアングラーに遭遇。
「あの~去年もお会いしましたよね・・?」と、奥さん。<<え、え~覚えてないな~>>「ドリアンの・・お話・・伺いました・・よ」<<そ、それなら、そ、そうですね~^^;~>>と、なんと一年ぶりに偶然の再遭遇でありました。
 PM6時半、名嘉真川で初釣りの竿を出してみた。
 一発目、カレー? いや、左だからヒラメか~!?
タマンの子も連発できた。即刻リリースにてテスト終了。
夕方のちょこちょこちょ釣りは期待できそう~
2018年夏の旅(つづく)