きょうのBFは、バタートーストと宮平牛乳。4~50年ほど前に沖縄で出会った。
何時も牛乳を飲むと”ぐるぐる・ゆるゆる”になる腹の調子が、この牛乳だけ全くない。以来、宮平牛乳とのご縁が続いている。
きょうは大家さんと、釣り舟の塗装をすることに。
ビーチに続く家の見事なパパイヤ。一部が完熟し落下していた。
観葉植物のポトスが、大木に着生し・・
地面を這いまわって繁殖していた。
これぞ沖縄の原風景。
琉球赤瓦とパパイヤ、画になるな~。
ホームセンターで買った、”高耐久塗料”で作業開始~!
舟をひっくり返したら、あーまん(ヤドカリ)がゴロゴロ出てきた。
天然記念物・オカヤドカリ ←click!
時々、こんなのも見かける。
今風の住み家だけど、居心地いいのかな~!?
ローラー掛け、隅々も・・
曇り空が幸いし、風も爽やか快適作業・・
(注:ゴミは後で確りお片づけ)
宿の看板シロが、暇つぶしで掘った落とし穴・・?
(注:あとで埋めておいた)
爆音とともに、観光ヘリが現れた。
上空から、ペンキ塗りを撮られたかも・・!?
いよいよ終盤に・・
浜に自生し、盛りが過ぎた”グンバイヒルガオ”が、一輪だけ咲き残っていた。
ほぼ完成~!!
宿のフィッシングボートが美しく蘇った。
ガーラ狙いのアングラーが2名、懸命に竿を振っていた。
きょうのランチは焼きたてパン・・
大家さん渾身の一品を、遠慮なく頂戴した。
レーズン&クルミ入り、そしてハチミツ風味・・
プロ顔負けのホッカホカ”hand made”を、たいへん美味しくいただいた。
ついでに、晩めしの話も・・
きのうの失敗を反省のうえ、今夕、再度挑戦した。
材料の都合で同じように見えるが、完璧なオカズが完成!味わい深い(箸の進む)夕飯を、なんと5時半に食べ終わった。普段の夕食は7時・・こっちでは、朝も早いし寝るのも早い。
実に健康な生活を送っている。
(沖縄の旅つづく)



















0 件のコメント:
コメントを投稿