昨日からきょう午前中まで、ぽつりぽつりの雨。
何かのアクティビティーもままならず、きのうは名護の
JAファーマーズマートまで買い出しのみ。
今日、日が差したので初めての洗濯をやってみた。
といっても、パンツ一枚の手洗いだけど。
洗濯もの溜まってるけど、洗濯機を回すのはその気に
なっての決断が必要・・。
午後になって青空がみえたので、舟の化粧直し
続編に赴いた。
ビーチに続く小道、ブロック塀にシーサーが
さりげなく置かれいた。
ゴミ捨てるな!”No Littering”
部落内、注意看板の英語併記はやっぱりOKINAWA!
鬱蒼としたタコノキ林を抜けると・・
紺碧の海が眼前に広がる。
さて、この板に宿の名称「美ら海くん」を描く・・
100均で買ってきた、腰の強い刷毛を使い
「ヘタウマ!?」美ら海くんが完成~!
これでまた、5~6年は持つかな~!?
名嘉真集落のビーチから、遠く本部半島を望む。
このビーチ、ウミガメが上陸するし観光客のお出ま
しが殆どない。プライベートビーチみたいで、この舟で
沖へ出ればフィッシングも楽しめる。けど、今回は
まだ一度も乗ってない・・
あと一週間、何がなんでも、いけるかな~!?
きょうの夕日。
今まで、ここに滞在したのは必ず6月のことだった。
先ほど、夕日を見て「おやっ!」とおもった。
水平線に沈む真っ赤な夕日は、印象的でいつも喜んでいた。
4ヵ月でこれほど違うものかと、左の半島に移動していて
ちょっと驚いた。
そういえば、缶ビールを片手に夕日鑑賞をしていた、
名嘉真集落の皆さんが見当たらない。
お持ち寄りの椅子は空席のまま・・!?
 










 
0 件のコメント:
コメントを投稿