6/15/2013

スペイン夏の思い出8日間(Ⅴ)セビリア

四日目(02)
6月4日(火)午前、ミハスの白い町を散策。ランチの後、セビリアに向かう。セビリアは人口約70万人、スペイン第4の都市。
再度、イベリア半島の地図を掲載します。そのまま進むと、イギリス領ジブラルタルに至るわけですが、高速道路をちょっと戻る形で左折しました。 さて、セビリアの市内観光の前に、話しを今回のコースからちょっと外します・・と云うのも、今年は日本スペイン交流400周年ということですね。
で、皇太子殿下もスペインを訪問中。
1613年のこと、支倉常長を代表とする仙台藩の慶長遣欧使節団が上陸した地が、ここセビリア市内のちょっと南のコリア デル リオ。その町には、苗字がハポン(日本)さんが600人も住んでいるとのこと。昨晩、TVドキュメンタリーで紹介していました。この町でも、支倉さんの子孫と現地の子孫の交流会が400年の時を越えて開かれたとのこと。
使節団員の誰かがこの地に留まったらしく、日本人の血を引く日本人のそっくりさんが番組に出ていました。
 トラピックスのコースに戻ります。8世紀初頭、イスラム教徒侵入後、要塞化されイスラムの高官たちの居住地として使われたのがアルカサール。
13世紀半ば、レコンキスタによる奪回後、歴代の国王の宮殿としても使われた歴史がある。 1987年、世界遺産に登録された。

イスラムとキリスト文化の混交・・
なんの違和感もない、そこにあるのは歴史が刻んできた荘厳な佇まいのみ。

鮮やかなブルーの彩色タイル・・この発色は凄いと思った。

 ムリーリョ公園では、プラタナスの大樹が絶好の日陰をつくっていた。この日の気温、街頭の電光掲示板が41℃を表示していた。数字の割には涼しい感じ、湿度が低いと思う。

 1929年のセビリア万博のパビリオン跡が散在する。その一角に、やっぱりジャガランダが・・偶然ですが、その青紫がバスの屋根に映えている。(バスの屋根が同系色だった)
 これは大航海時代、世界の海に挑んだコロンブスのモニュメント。新大陸の発見とともに、セビリアは交易港の拠点として栄えたとのこと。後の17世紀、支倉使節団もここにやってくることになる。
 公園散策の通りで、大道芸人のびっくりパフォーマンスに遭遇。キーキー変な声と機械的な妙な動き・・誰も見とれてしまいます・・が、お賽銭皿にコインを入れたら「アリガトー!」っと、特大の声を発し箱ごと突然!前に飛び出したー!
 ユダヤ人街、旧市街地など散策。優雅で温か味のある壁の文様に目をひかれました。
 白い壁のブーゲンビレア。ボリュームたっぷり、おおらかに花を咲かせていた。



 狭い路地にぽっかりと緑の空間があった。オレンジの木だが今は時季ではないらしい。
 カテドラルでは夕方のミサが開かれていた。荘厳な祈りが外にも響きわたっていた。
ローマ・サンピエトロ大聖堂、ロンドン・セントポール大寺院に次ぐ世界3番目の規模を誇るという。


「お前さん、いつからここに立っていたのかな・・!?」
表通りはこんな感じ・・
ここにもいましたよ、PRIUS。 石の古都にもよく似合っていた。
 夕食はイカ墨ライス・・
 夕食後、近くのスーパーへ出かけた。
ウイークデーの夜遅くというのに、買い物客でレジが大渋滞。皆、超大型カートに品物が山盛り~で、こりゃだめだー!と、ショッピングは諦め。スーパー内のカフェで、フルーツシャーベットをじゅるじゅるやって退散してきました^^;~
 明朝はBF後、コルドバ経由マドリッドに向かいます。コルドバへの途中、ドンキホーテの故郷、ラマチャ地方を通ります。ドンキホーテが戦いを挑んだ風車が見られるかな・・!?。
(つづく)

0 件のコメント: