6月29日(木)晴れ。
昨日の夜、タブレットPCのminiUSBポートが破損し、画像UPが不可能・・と書いたんですが、残された道がちゃんとあったんです。残されたと云うより、
ず~っといい方法。
それは、iCloudの同期を切断しGoogle Photoに変更すること。こんな簡単なこと、何故今まで気つかなかったのか・・!?「それは、困ったときの成せる技」
2日目の朝食、レストランに祀られている神々。
今朝のBFはアメリカンスタイルを選択。
きょうも爽やかな風が通り抜けていた。
スクランブルEGGとベーコン&ソーセージ。
バスケットいっぱいのパンが運ばれたけど、メインプレートのみで充分だった。
朝食中に、階下でドローンを飛ばす家族連れがいた。
母が稲田のまん中の畦道に立って天を仰ぐ、息子が空から撮影する。で、父がそれを見て笑っていた。操縦がかなり上手かったので、旅の前に相当な練習を積んできたに違いない、と思った。
朝食後、昨日デスクに頼んでおいたHalfday Tourにでかけた。
ホテルのバンを提供してくれて、自分好みにアレンジできる仕組みのオリジナルツアー。
そのドライバーは、HOTELスタッフのDEWA-sanだった。名前のスペリングを聞き忘れたので〝DEWAN(G)-sanかも・・?
そして、なんと・・彼の奥さんは“ヤマトナデシコ”だったんですね。スマホの写真を見せて貰ったんですが、それはそれは美しい方でした。
そして更に、プログラム最初のコーヒープランテーションでのこと、コーヒーを飲みながら彼が奥方にTELし、ご挨拶までさせて頂きました。奥さまの熱心な教育により、彼のニホンゴはほんのちょっとだけ。で、子供たちはペラペラ、とのことだったです。
これはコーヒー園に飼われていたジャコウネコ。猫と云っても、フルーツ(コーヒー豆も)しか食べないそうだ。これの豆入り💩も展示してあった。
デワさんと農園の案内人(中)。
一緒にジャコウネココーヒーのテイスティングをさせて貰った。
その売店で、ジャコウネコとスタンダードをちょっとだけ購入。
ジャワコーヒーは知る人ぞ知る「通」の味と云われている。女性スタッフが持っているのは、ヒンドゥの神々に捧げる供物で、一日一回必ず新しくお供えする。
バリは、石と木の彫刻が盛んなところ。木彫の実演と作品を見た。
4世代に亘り100年以上も、ここに住み続けている一家族の屋敷が観光客に開放されていた。昔、日本にもあった藁葺屋根だ。
土の竈で燃料は薪。
5~60年前の日本でも、普通にみられたもの。
信心の深さは、バリの何処ででも見られる。
井戸があったりする庭には、鶏やヤマアラシも飼われていた。
次は高級な彫刻を扱う店。
凡そ縁のない、白檀や黒檀の彫刻に混じって“キンタマーニ”の絵が飾ってあった。ウブドゥのどこらでも見える山だけど、雲に隠れてなかなか姿を現してくれない。帰るまでに、絶対に撮りたいと思っている。
そこの店の中庭にあったプルメリアの巨木。
ここまで巨大に育つとは思いもよらなかった。
ランチタイムは、バリの田舎風景に溶け込むレストラン。
女性スタッフの皆さんが、美しい笑顔と美しい英語だったのでちょっと驚いた。
イカンゴレン(魚のディープフライ)とナシプティ(白いご飯)。
魚は淡水魚で、たぶんブルーギルかテラピアだけど熱々カリカリっで、骨までしゃぶれる旨さ抜群の味だった。
エレファントCAVEへ。ここは聖地らしく、短パンの男性&女性はバリの腰巻きが義務のようだった。
稲作の女神、Dewi Sri。
昔、故あってバリ島でガルーダと共に初めて知ったのがこれだった。水田に絶え間なく水を給する水瓶を抱えている。
域内を散策していると・・
わが家のボニーにちょっと似ているワンコに出会った。
観光地のどこでも、みやげもの屋のおばさんはタクマシ~イ!
そんな店が両側にずら~っと並んでいた。
最後に訪れたのは、滝が見える風景。
かなりの急坂を下り滝壺にたどり着くと、水浴びが楽しめるらしい。デワさんが、バスタオルを差し出したので「???」だったけど、濡れたら拭いて!とのこと。そんな~!あそこまで降りていく気など、毛頭ありません(^^;~
かなりの急坂を下り滝壺にたどり着くと、水浴びが楽しめるらしい。デワさんが、バスタオルを差し出したので「???」だったけど、濡れたら拭いて!とのこと。そんな~!あそこまで降りていく気など、毛頭ありません(^^;~
そして、当然ながら眺めただけでさっさと帰りました。
いま滞在中のホテルは田舎にあり、UBUDの中心街まで、誰かに送って貰うしか方法がない。フロントデスクは気楽に対応してくれる。もちろん有料で、ホテルの専用送迎車なんで上等な車。2~30分の距離で料金は720円。ツケで乗れる。(2時間ごとの定時に出るシャトルは無料)
ケチャorガムランかを聞かれたので、忙しいケチャよりガムランの方に決めた。ショーがPM7時半から始まるので、それに合わせてピックUPはPM7時。入場料金は何と、一人10万ルピア≒JP¥900だった。公演会場の前で、売り子が待ち受けているので予約なしで買える。
0 件のコメント:
コメントを投稿