6月30日(金)曇り。
一年の半分が今日で終わり。
6月も最終日だし、このホテル滞在も今日で終わり。最初の計画では、このホテルに3泊し今晩はクタに泊まる筈だった。ところが、一昨日になって急きょ計画変更。ここでもう一日延ばすことにした。
ビーチサイドで、バリ最大の観光地区と云われるクタも魅力ありだけど、移動するのも面倒だしインキョGG夫婦は、敢えて静かなここが気に入った・・と云うことになる。
朝方、雨が降ったようで庭が濡れていた。朝食を済ませると、スタッフが庭木の剪定をしていた。
今日は何もしない「ゆっくりの日」と決めたけど、BFのあと村の中を歩くことにした。隣の田んぼでは、きのうに続き今日も稲の間の土をゴシゴシ引っ掻き回す農作業をしていた。
この位置に「キンタマーニ」がドーン!と現れる筈なんだけど、きょうもダメそう。
村の入り口に立っていた。
これはきっと「田んぼの神様」だと思う。
宮崎でも、タヌカミサーと云われる石像が、あちこちの畔道にお座りになっている。
こんなトンボを見かけた。沖縄のSさんなら、即座に名前が分かる筈。
BALIは火山の島。火成岩は素朴な感じの灰色で、味わいのある建材になる。
BALIの凧揚げは有名。
そのシーズンは6~7月がベスト、とHOTELスタッフから聞いた。その2ヶ月は風がよく吹き、凧揚げに最高の時季。各地で凧揚げ大会もあるとのこと。
ちょっと空を見上げると、10個ほども見つける事がある。きょうの散歩中、その一つの現場?を発見。糸を触らせてもらうと、結構な引きだった。うう~ん!チヌに換算すると40センチ前後かな~!?
空に居たときは小さく見えたけど、地上に戻ったらデカかった。 ビニール袋を利用した子供たちの手作り。
周りに生えている雑草を、尻ッポにつけて飛ばそうよ~っと、こんな提案を(↓)持ちかけたら、即刻却下された。
沿道にレストラン(村のメシ屋)があったので、ローカルランチを注文した。
ナシプティに、何やら色々トッピングしてくれた。
スープは鶏肉らしい具入り。結構いい味で完食だった。ミネラルウオーター一本とランチ2名分で、お代は55000IDR(インドネシアルピア)だった。0を2個取って0.9をかけると・・さてその答えは凡そ495円。
足元に、こんなんが(↓)ピヨピヨ鳴きながら寄ってきた。
メシ屋の子供たち。
ど派手なオモチャを抱えていて「ガルーダ?」と何回も問いかけたけど返事ナシ。隣のお客さんがYES!と。
ガルーダは、仏を背中に乗せて世界を飛び回る神と云われている。インドネシア航空もガルーダが冠になっている。小さいけど立派な民族楽器(禅宗とそっくり)を両手で打ち鳴らし、伝統芝居の様な遊びをするのでは・・!?と、勝手に妄想を巡らした。
猫を見ると撮りたくなる。
何故か水路に落ちていた、ジャックフルーツ。見上げたそこの大樹にも実がついていた。
部屋から眺める緑豊かな庭園。きょうで見納め。
外で食べていた夕食を、最後の夜につきHOTELで頂いた。
BFと同じ場所をディナーに使っている。壁にはお馴染のCicak(チチャ)がいた。夜になると現れて害虫を駆除してくれるので、人間さまは大変助かっている。
メニューの中から最初に選んだのは、やっぱりトムヤムクン。生きのいいプリプリの海老。これが大当たり!激うまだった。
レモンの香りがした水。
夜のオープンスペースのレストランのこと、虫が飛び込まないようにお洒落な蓋がしてあった。
メインプレートは、
①鯛とバリ野菜のバナナの葉っぱ包み蒸し。
②グリル地鶏とバリ風マリネペースト&バリ野菜。
何れも白いご飯つき。
(英語の長~いメニューなので上記簡略化)
ご飯は竹籠で出てきて、好きなだけ食べられる。
スナッパー(鯛類)とバリ野菜のバナナの葉っぱ包み蒸し。
民族衣装の女の子が、水を注ぎにきて分かった。
サーバーの中に、ライムとキャロットの串刺しが入っていた。
7時~8時PMまでの一時間、ほかのお客は遂に誰も来なかった。
な~んか、悲しいような嬉しいような・・バリ最後の夜だった。
(夜の庭園は半暗闇に包まれる)
明日、11時AMに空港まで送って貰うようフロントに頼んだ。
午後のフライトで、DPS→JOGへ。フェリーと路線バスの手もあるけど、やっぱり「歳」とったかな!?
2017年夏_インドネシアの旅(つづく)
0 件のコメント:
コメントを投稿