6月9日(木)晴れ。
朝8時、名護城公園の会議に出席のSさんが、暫しのコーヒータイムで宿に寄った。
その際、依頼されたのが音の出なくなったハンディーマイクの修理。
診断直後、原因判明。
それは、マイクプラグ部分での断線だった。
プラグをバラバラに分解し、ハンダ付けで手直しした。
テスターとハンダゴテは、予めNさん家で拝借して置いたのが役立った。
30分ほどで修理完了。
スイッチON!「あ、あ、あ~!」と、音がでた~。このマイクは野外観察会などの必需機材。
これは桃の原種とか。
Sさんが持ってきてくれたこの桃、かなり酸っぱいらしい。それが又、原種の原種らしきこと。
昼、きょうも入道雲が現れた。
油脂豆腐(固める前の豆腐)
宿のオーナーSBさんから頂いた。沖縄ではごく普通に売っている豆腐。
ひと煮立ちさせてから、ポン酢で食べる。そのポン酢、なんと愛知県半田産だった。
夕方5時、一昨日に引き続きSBさんのボートで再び海へ。
最初に釣れたのがイラブチャーだった。
ベラ、これはリリース。
ヒラニザ。マースー煮で美味。
クロハギ。唐揚げで美味。
きょうもオヤビッチャが多かった。
いつ見ても美しい、東シナ海の夕日。水平線の向こうに伊江島が見える。
これがマースー煮。
オーナーSBさんが、夕飯に間に合うように海から帰って20分後には作ってくれた。
沖縄独特の調理法で、魚をマースー(塩)だけで煮る。昔、最初に食べたとき驚かされた。
何も手を加えず、単純が故の味わい深い料理と思う。
また、新鮮だからこその料理と思う。
2016年夏/沖縄の旅。
(つづく)
0 件のコメント:
コメントを投稿