6/22/2015

2015年夏・沖縄の旅_05(有用植物研究会)

6月21日(日)晴れ。

N&Sさんが理事を務める、NPO法人 沖縄有用植物研究会の月例会に夫婦で飛び入り参加させてもらいました。

沖縄の希少在来植物の保護や、生活に身近な有用植物の研究成果を会員同士で共有するなど、幅広い活動をしている団体です。

本日、会員に配布された40ページ余の冊子を頂戴しました。H26年10月から27年3月までの間、会員諸氏が執筆した沖縄の植物に関する研究やエッセイなど、通算36回にわたり琉球新報に連載された記事が収録されています。
 国立大の先生や会社経営者など、(植物同様)多種多様な同好の士の集まり。今日の出席者は30名ほど、中には離島から駆けつける会員も。また、女性の姿もありました。

これは茶碗蓮(ハス)。
 オキナワニッケイ。
トゲドコロ(クーガイモ=山芋の一種)の発芽苗。 
普通の山芋の100倍の成分含有とか。
 ニューカレドニアフィジーノヤシ。
長い学名ですが、南太平洋の2島原産の野生椰子と云うことになりますね。これはNさんが実生で育てたもの。これら、会員が相互に持ち寄った植物交換(頒布)も楽しみの一つとのこと。
 PM1時半、予定時間に皆さんが集合されました。
テーゲー文化の沖縄ですが、「いえいえ、やっぱり」研究者の集まりは大雑把ではありませんでした。
 理事長の開会挨拶や、現況報告があり・・
第一部は、Nさんの講演から始まった。
 先ず、Nさんちのジャングルで育っている多くの有用植物の実物がいろいろ紹介された。
 これはイランイラン。アロマオイルの原料となる花。
皆さんの席に回されたこの一輪が、とても芳しい香りを放っていた。
 そして、プロジェクターを駆使したタイ植物界の現地情報の講演 。タイ国内をくまなく歩き、タイの植物栽培の現状を知り尽くしたNさんの話しに、会員の皆さんはつい引き込まれていた。
 最初に紹介の冊子、その内容の一部。
 この花もいい香りだった。
その芳香とは裏腹に、種子に猛毒があり世界4大矢毒植物の一つと云われる。昔は毒矢に使われたとか。それにしても、いい香りの花です。
茶碗バスを育成している会員さんの苦労話に、皆さん耳を傾けて いた。
 Sさんも登場・・オキナワニッケイ(シナモン)の挿し芽について報告。
その内容。
今年の1月に挿した穂木が、実際に発根したのは5月下旬~6月中旬とのこと。4~5ヶ月も根無しのまま、しかも、蒸散を防ぐ密閉より開放の方が好結果との報告。人間さまの常識を超えた自然界の法則があるようです。県農業試験場報告書の発根成功率25%を越える、65%以上を達成した。素晴らしい。
また、オキナワニッケイは他種と違い、葉の香りまでも特段に優れているとのことである。 
 下の画像は、Sさんの成果。
新芽が立ち上げっているのが発根成功の証拠です。挿し木と云えばもう一つ、ある会員さんの発言の中に、たいへん興味深いものがあった。
それは、
その昔、お釈迦さんがもたれて仏法を説いたと伝えられる「菩提樹」の分身が、沖縄に現存すると云うもの。
昔、インド首相の訪日の際に、京都のとある大学に寄贈されたその樹の子孫とのことですが事実なら、「お釈迦さん背もたれの樹」の直系子孫の菩提樹と云うことですね。極めて貴重な伝説の樹を増やす計画、その功徳に肖れれば大変ありがたいことと思います。
 定例研究会終了後、会場近くのファーマーズマーケットへ寄った。近隣農家が適宜搬入する新鮮市場で、沖縄ならではの野菜がたくさん並んでいた。駐留米軍の家族連れの姿もチラホラと。
沖縄てんぷらの実演販売・・
これは「ぜんざい」
トコロ変わればシナ変わるの見本ですね。 
 はっきりくっきり、大ぶりの虹が現れた。
 Nさんちで、Sさん共々に夕飯のご馳走になった。
小学生のころ以来、15年ぶりにSさんファミリ~全員集合!長男のYくん、今では立派な銀行マンになっていた。那覇で自立生活中。

オジイとオバアの仏前に合掌。

懐かしきかな沖縄料理。
 ゴーヤとスパム、チャンプルーの定番。
その他たくさん、母娘手作りの冬瓜と豚の煮物、沖縄ソバなど。けど、食べた後に気がついて撮りそこなってしまった^^;~
これも手作り、紅芋サータアンダギー。
実は、器に山盛りだったサトウニシキ。山形のサクランボに、沖縄にて遭遇。これは娘のK(こーの)ちゃんの(山形の)友達 から送られたものとか。ちゃっかり相伴にあずかりました。さすが山形、美味しかったです。
食後の出しもの、やっぱりエーサー。
Kちゃんの末っ子が、YouTubeの伴奏に合わせて再び舞ってくれた。
 そして、サプライズのプレゼントが・・なんと、きょうは父の日だった。
Kちゃんから、ナゴヤのジージにも頂きました。そして又、ナゴヤのバーバにも(左のパック)遅くなったけど母の日プレゼントとのこと。
え、え~!っと、思わぬプレゼントにびっくり仰天!嬉しいね。
2015年夏・沖縄の旅(つづく)

0 件のコメント: